2023-01-01から1年間の記事一覧
平日初の、水曜ツイキャス終了しましたー。来てくださった皆さんどうもありがとう! 今回の話題は「地球遊園地から出ること」。30分を2枠やったので、終わってからそれぞれのパートにタイトルつけました。 ★「【死じゃない】地球遊園地を出ることpart1」 twi…
3月29日水曜日、21時からツイキャスでライブ配信(音声)やります。 この間のライブ終了後に書いた通り、今後は水曜と土曜の21時を基準に、ひとまず週二回に回数を増やしたスケジュールを考えています。 平日のライブは今日が初めてなんだよね。なおかつ今度…
★「ヴィジョンに忠実に生きる(予想外のYouTube開設譚)」noteに公開しました。 note.com <目次>◇意外なヴィジョンは突然に(私とYouTube)◇既知の延長上から手を出そうとしたが……◇ライバーの世界を知り、ヴィジョンは勘違いだったと思う◇動画制作の勉強で…
昨夜のツイキャス、開始時の音声エラーの原因がわかったよ!なぜ、プライベート配信(合言葉あり)だと問題なく配信できたのかも。 それが、うけるほど単純な原因だった。でも、あのときの私にはまったく思い浮かびもしなかったことだったのだ。 エラー内容…
今夜のツイキャスは……事前に予定をくつがえして「合言葉なし配信」のお知らせをしたというのに、なんと一般公開の配信をすると音声エラーになってしまい……。 新たに配信枠を作り直してみたりと色々やってもどうにも解決せず、結局その場でコメントを見ること…
今夜21時の私のツイキャスは、合言葉なしでやることにした。 昨夜のお知らせの時点では過去二週と同様、設定するつもりでいたんだけどね。けれども、今日おそらくこれを話すんじゃないかな、と心に温めてるテーマがあって、その内容を自分にも当てはめて考え…
今週も、土曜21時からライブ配信!こちらにアクセスして参加してね。↓ ★私のツイキャス★masumi (@c:s_masumi) 's Live - TwitCasting 参加の合言葉は「pifylx」を入力。(合言葉はなくしました。「今夜から合言葉撤廃【ツイキャス、ライブ配信】」参照。) …
終わったばかりのツイキャス、タイトルをつけてアーカイブを公開しました。 ★「並行現実の話と意識変化は全体変化ということ」 twitcasting.tv 内容はタイトルつけた通り、並行現実という切り口から、その概念を今人生にどう活かせるか、私たちはすでにどう…
今日3月18日土曜日、21時からツイキャスやります。 ライブ配信中にコメントするには、ツイキャスへログイン(既存のSNSアカウントまたはキャスアカウントで)した状態で参加を。 今回からは、スタート時間になったら私が何か話し始めると思うけど、その話題…
★「あなたを苦しませるものは真実ではなく、真実は苦しみになりえない」noteに公開しました。 note.com <目次>◇この世界から得ようとしても得られないもの◇救いとは何か【あなたは真実には苦しまない】◇間違った前提によるサイクルを止めるために【誤った…
★「初めてのツイキャス感想と今後の使い方・参加の仕方を紹介」noteに公開しました。 note.com 無料で全文読める記事です。今後のライブ配信についての情報を載せているので、参加を考えている人は目を通してね。参加に合言葉を設定する回がある理由や、アー…
初めてのツイキャスは2枠分になりました。どんな内容になったか……に沿って、それぞれに後からタイトルをつけてみた。 アーカイブはこちら↓ ★「『ライブ配信に不馴れながらも皆で意識の話』20230311_part1(初キャス!)」(8分41秒までは無音なので飛ばして…
前回記事でお知らせしたこの後21時からのツイキャス、参加の合言葉は「qhlyuo」です。ライブ配信参加はこちらから↓ twitcasting.tv
先ほどnoteの方で記事をあげたんだけど、★「ライブ配信(ツイキャス)参加者募集」 note.com 3月11日(まもなく日付変わって今日だね)、夜21時にツイキャスでライブ配信します。 以下、私のnoteから内容を引用。 『私のnoteやブログを読んでくれている人た…
★「すべての迷いや悩みが消える実質的な『決断』【知っている自己と知らない自己の違いを理解しよう」noteに公開しました。 note.com <目次>◇原理・法則そのものを学ぶ時期は必ず終わる- 私個人の活動に関連したケースと、時について◇知っている自己と、こ…
★「我、アプリの美顔加工なるものを初体験す【そして加工に左右されない顔貌を身近に発見】」をnoteに公開しました。 note.com 全文無料で読める記事です。 アプリの美顔エフェクトを初体験したエピソード。しかし、何より衝撃だったのは……? 本文を!
前回の記事更新後からすっかり新しいことに関心が移っていて、これがtotally予想外。私がこれまでまったく興味を持たなかったジャンルを含んでいるので、勉強することも色々あり。 それらに没頭している期間、執筆活動は「無言状態」になるわけで、こういう…
★「いいとこ取りは、できないよ【混ぜるな危険】」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇スピリチュアリティーの基盤における「いいとこ取り」ができないわけ- 混ぜるな危険、オール・オア・ナッシング◇最終的にあなたを牽引し、正解を教えてくれるもの…
★「この世とダンスを踊らない」noteに公開しました。 note.com <目次>◇自覚のある状態で生きるとは- 望まない影響を受けていると言うとき◇この世と踊るダンス◇原理・仕組みを自覚しても変化なく同じだったよever after…という場合は、ここが盲点◇不動の土台…
ブログ名を、masumiの「what's new」から「behind the scenes」に変更した。 名前を変えたのは結果として……で、その前にブログのコンセプト自体を考え直していたので、この機会に記しておこう。 メインの執筆の場以外にブログを使用し続けているわけ このブ…
★「すべてに効くコントローラー」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇何のために書いているか◇書くことがなくなったかもしれないと感じていた時期のこと◇私が心を決める必要があったことと、書き続ける意欲との関係- 「自由にやりたい」思いが、あな…