人生には予想外のことが多々あり……
自分の友人がマッスルに目覚め、たちまち大会で好成績をおさめてその世界のプロになる、などの驚きの出来事も突如として訪れるものです。
友人がトレーニングに目覚めたのはコロナ下だったそうです。
この時期確かに、ステイホームなどで家で筋トレをする人が増えてましたよね。
でも、彼女の内的なきっかけはコロナではなく、私に話してくれたところによるとメンタル的な面からでした。
彼女はそれまではずっと外資系の企業で働いていたのですが、同じ職種ながらも国内企業に転職した後、社風その他にあまりの違いがあり、色々とストレスを抱えていたそうなのです。
精神的に折れそうになる中、「強くなりたい!」と心から願ったそうです。
そのときふっと彼女の心に浮かんだのは、体を鍛えることでした。
思えばその前から、男性のマッスルの大会(私はその分野の部門に詳しくなく、マッスルの大会というざっくりした呼び名にしています)を観覧するのが好きで、選手のお尻の鍛え具合などよく見ていた※というのですから、素質はあったに違いありません。
(※男性の選手のお尻は「よく鍛えていると洗濯板のようになる」とは、友人談。電話での会話でそう言ってたので、私には具体的イメージが湧きませんでしたが……)
でもまさか、本人が大会に出るようになるとは。
2023年、初めて参加した登竜門(マッスルゲート)の大会で見事2位に入賞してプロになり、
昨年は、団体に所属するプロが出場する「東京ボディビル選手権2024」へ。
なんと3位入賞を果たしました。
輝く友人をご覧ください!!
動画内の順番では最初に登場する選手の、深川陽子です!↓
●【東京選手権2024】フィットモデル163cm以下級 Iウォーク
こちらも同じ大会(2024年8月3日開催)ですが、上の動画よりも多くのシーンが撮影されています。↓
●東京ボディビル選手権「フィットモデル163cm以下級」ピックアップから順位発表までのダイジェスト
スイムスーツも、イブニングドレスも、素敵!!
あでやかで、輝いてるよ、陽子ぉぉ!!
と、私は動画ごしに感動しました。
そして鍛え上げた筋肉よ。
ベスト3に入賞した方々を見ていて、やっぱりただ張りがあってプリン!としてるだけじゃなく、こうした大会ではバキバキに鍛えてた方がいいのかな?と思った私は、この大会での友人の背中がバキバキだったことを褒めたのですが、
友人いわく、「このときは絞りすぎて、あれだとたぶん減点」とのことでした。
ですから、昨年のその後の大会ではもう少し肉付きをよくするために増量したとのこと。
そして今年は、同じくフィットモデルの部に出るだけでなく、ビキニの部にも出場するそうです。
彼女の場合、どちらにもエントリーできる鍛え方なので、そうしてみることにしたのだとか。それぞれの部門で求められるものが違うからです。
友人のおかげで、筋肉を鍛えている人のことを「トレーニー」と呼ぶことや、上半身を鍛えているのに対して脚が細すぎる場合の「チキンレッグ」という呼び方(それでは恥ずかしいそうです)、
筋肉の世界ならではの価値観や用語を私もほんのり知りつつあるところ。
ちなみに、彼女がプロになる前の大会は、2023年のこちらで、
「ウーマンズレギンスフィットネス」の部。163cm以下級、第2位。
●登竜門の集大成。全国から集った実力者たちによる熱き戦いの結果は?【ゴールドジムジャパンカップ】 | 3ページ目 (3ページ中) | Web Magazine VITUP! [ヴィタップ]
上記サイトに掲載されていた、選手別写真の中の、友人です。
クリックすると写真が表示されます。輝く笑顔!↓
……今では友人の会社の方たちも彼女の活躍を知っており、あたたかく応援してくれているそうです。
普段の生活の中でも増量期、減量期、それぞれしっかり食べたり、逆に絞ったりと、ライフスタイルからして実行する必要がありますものね。
職場でも、その様子を見守られているというわけです。
なお、話が変わりますが友人の旦那さんは私のライブ配信のアーカイブ(YouTube)を聴いてくれているそうで。
なんと、私の声が心地よく、入眠に適していると言ってくれており、就寝時に聴いているとのこと!
友人も旦那さんも、二人とも科学的なエビデンスを重んじる世界の仕事をしており、いわゆる元々スピリチュアル系の情報が好きなタイプだというわけではなかったのですが、
近年は宇宙人情報やオープンコンタクトに深い関心を寄せており、友人が旦那さんに、古代地球や人類の起源、アヌンナキの話などを「就寝時に読み聞かせしている」と、数年前から小耳にはさんでいたので、私のライブ配信の活動もだいぶ前に教えておいたのでした。
それがまさか、そのように、今も愛聴してもらっていたとは思いもよらず……
ありがたいことです。
引き続き、よい睡眠のお役に立てたらと思います!!
さて、最後に。
動画でご紹介した東京選手権大会(JBBFブロック選手権大会)の2025年の日程は、7月21日だそうです。
9月21日にはオールジャパンチャンピオンシップ(JBBF主催選手権大会)。
両大会に友人は出場予定です。
よもや大会のチケットを入手している方、当日に観覧する方がこれを読んでいましたら、
よかったら深川陽子に「よぉこおおおー!」と、熱い声援をお願いしますね♡