ぎゃぼ!……ってこの感嘆詞(by 漫画「のだめカンタービレ」)、今どきあんま使わないよねぇ。
しかしっ、思わず「ぎゃぼ!」と誰にともなく声に出したくなるくらい私の現実周りの進行が不思議なコトになってて、ここはどこぞの夢の何丁目??
けれどもけれども、今現実に登場している要素のうち「まさかこんな形で現れるとは思ってなかったけど、以前から頻出してたよね」という内容もあって、
そのひとつが、昨日「ムササビ」の話題を記事に含めたのだが……
(★「地球人類の進級、上級学校について【別次元での指導内容】」noteに公開しました)
その中で私は「野生のムササビを見るのが望み」的なことを書いていたのだが……
それを読んだ妹が、さっそく、
「ちょうど昨日〇〇さんとムササビの話してたんだ!〇〇さんの実家ではムササビ飛んでるらしい」
…とレスポンスくれて。
〇〇さんというのは妹の現パートナーで、都心付近と、ご実家のある地方の自然多き地域との二拠点生活をされていて、
妹はそう遠くない時期に移住してその地方で暮らす可能性まで出ており……
そちらでは、私の憧れてる野生のムササビさんを普通に見かけるのですと。
また、私以上に妹の方が関心を持っていた食の分野も、ご家族が無農薬で果樹を栽培、あとは増えすぎて害獣とされ地元で狩猟された動物たちのお肉もおうちでは食べているそうで……
(シンクロしている話題として3月6日のこちらの記事、ご覧ください。
★自然のワイルドな多様性が地球に生きる私たちを救う【協生農法】)
そんな生活が、いきなり私に近い現実にリアルに入ってきたのだ(汗)
自分の暮らしそのものじゃないけれど、妹の近況を聞いてると、
「そそそそんなに、これまでの私たちの間で『この世の中で、わずかに残っている心からの関心に該当する分野(私も妹もお互いに、その他のことにさほどの熱意を持たなくなってた傾向が共通しており、一般にいう物欲や娯楽に興味が向かなかった)』が、意外な形で具現化することってあるの!?」
……と、マニフェステーション(manifestation 具現化)っぷりにびっくりしてるんですわ。
(☆追記……書き忘れてたけど、妹はそういうライフスタイルのパートナーを探してたわけではなく、全く関係ない仕事上の流れで知り合ってお互いを好きになり、おつきあいしてから今の事実が出てきたんです!それで私もびっくりしてるのです)
妹はもう長いこと都内で暮らしてたけど、これに連なるように、
知り合ってこのかたずっと都心部在住だった私の心の友までもが、新幹線で行き来する距離の場所に家を建て、あと一年ほどで移住することが決定し……
その友達とも妹とも、連絡はたくさんしつつ近年はそうしょっちゅう直に会ってたわけではないんだけど、いざ会いたいと思ったらそこにいるという気安い感覚はあったんだよね。
距離なんて幻想と言えるけど……、こういうことが同時期に一件ならず似た様相で相次ぐと、
「何が起きてるの?」
とは思うよねぇ。
それと、著名人じゃない一般の方で私の好きなブロガーさんたちがなぜか軒並み、昨年の途中からぷっつり更新がないという現象も……
これもまとまった人数がごそっとそうなってるので(うち一人は、終了宣言してブログ全体を削除しちゃった)、
私と違う世界線に行ってしまったの……?
と、若干気になってる。
私が一目置いてたそうしたブロガーさんたちは、思想が私と同じじゃなくてもそれぞれ精神性の高い方というか、人間的な深みを豊かに感じる方たちばかりだったので、各々の個性がにじみ出る近況や記事を読むのを楽しみにしてたのです。
これ、なんの現象なのー?
私のサイトをチェックしてくれてる皆さんは元気に生きてるぅー??
Farewell(送別会やお別れの意味)は、まだやだよ。