創造・癒し
★「風の時代というよりは水の時代【どんな変化が起こっているか】」をnoteで公開しました。 note.com <目次>◇水の時代、人間関係はどう変わる?- 分岐する地球(現実・体験)の進行との関係◇水の生物や水中世界に興味を持つことと、意識内で起こっているこ…
★「REASON and MEANING【時の使い方と幸福】」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇REASON and MEANING◇時の錯覚と、真実に最も近いもの 「表層の自分」目線から見た人生というのは、なかなかに散々なものであったり、不可解なものであったりしません…
9月はじめてのライブ配信は…… 身近な動物について私が近頃体験した驚き!の話題から、魚の歯、羊、虫、野生生物を含む全生物とのアニマルコミュニケーション……と発展していくトークです。 様々な種の生き物と、垣根をなくして意思疎通するために必要な姿勢と…
★「情報のかたまり同士としての私たち(個性や相性の話も)」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇個性や特徴も、情報◇情報のかたまり同士として見る人間関係や相性 昨日の記事の紹介に「体=自分」ではない、という話を出しましたが、今回の記事の理…
★「命は大切か?という話[全文公開販売]」をnoteに公開しました。 note.com 「身体=自分」ではない、とわかると、当然すべての生命に対しての、ものの見方が変わるわけで…… 今回の記事では、最近私がライブ配信で話題にしていた生き物・自然・食のことや…
前回記事の予告通りのスケジュールで、8月初めてのライブ配信をしました。 コメントで近況や質問を聞かせてもらいながらのトークです。参加してくれた方、どうもありがとう。これから参加してみたい方も、どうぞお気軽に! リスナーの皆さんの様子や、今まで…
★「『I(私)』の立ち位置の念押し・それによる人生体験の違い」noteに公開しました。 note.com <目次>◇「I(私)」をどこに置くか、自分で動かせる◇「I(私)」の置き場による人生体験の違い- 悩みや苦しみがリアルに感じられるとき、これを確認しよう す…
★「概念上の柵、個人という錯覚[全文公開販売]」をnoteに公開しました。 note.com こちらはですね、今までだったら途中で区切って、購入後に最後まで読める有料記事として出すタイプの内容をあえて「全文公開販売」にしています。 近頃お話ししていた通り…
★「優柔不断をやめるには【人生の時とタイミング】」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇機を読む・人生における時の要素◇優柔不断をやめるには タイトル通りの内容(優柔不断をやめるには【人生の時とタイミング】)として、ポイントを簡潔にまとめ…
★「少し先の未来を感じていること・遺言のような感覚の正体」noteに公開しました。 note.com 大局的には、今を生きることや、変化、全体自己に関わる話だけど、表層だけ読む分には、これまでの私の記事や活動を追っていた人、興味がある人向けかな。 過去の…
★「終わっていくブログと無名の名文家たち[全文公開販売]」をnoteに公開しました。 note.com 最後まで読める形で販売している記事です。 ネットで出会って好きになったブログが終了したり、サイトごとなくなったりするとき……どこかの誰か、一個人の文章が…
noteに★「実務をやりつつ、心は浮世離れしよう」を公開しました。 note.com 近頃になって語っていた、私の視点変化後の、伝えたいこと。特に「姿勢」の部分を、メッセージのように記事にしました。 色々な表現で説明してきた「出る」ということ(例:「地球…
noteに★「デスボイス、おひとついかが?[全文公開販売]」を公開しました。 note.com 自分の人生体験にどんな意外な色が現れてくるかわからないものだよ!ということを、最近の私の実体験とあわせて綴っているほか、 音楽で表現される文化背景、悪魔崇拝や…
★「おもちゃ箱を引っかき回しているような&個人的に感じる時間の質的ループ[全文公開販売]」noteに公開しました。 note.com 近頃の新しいエネルギーへの実感や、特定の時期の未完のテーマが、完結すべく特定の時に再現された体験をシェアしています。 そ…
★「新時代入ったよ(私見)と、note執筆や記事販売の今後」をnoteに公開しました。 note.com 全文無料で読める記事です。 <目次>◇夏区切りの1年サイクルと、新時代に伴う活動内容の変化◇私のnoteの記事販売と価格設定について 私の感じている新時代の幕開…
★「大天使アイコン説明と『上の次元の自己になること』」noteに公開しました。 note.com 全文無料で読める記事です。 <目次>◇アイコンの画は私の描いた大天使たち- 板タブと挫折したデジタルお絵描き(余談)◇少し上の次元にフォーカスし、上の次元の自己…
★「思考の成就について(叶う・叶わないという考えは不要であること)」を、noteに公開しました。 note.com <目次>◇実現を願っているとき忘れているもの◇叶うか叶わないかという発想が要らないあり方◇ある思考をオンにする自然な光のあて方 思考が形になる…
7月11日火曜日の夜のツイキャスは…… 私が自分の経験から話す「うさぎあるある」と、ペットロスのテーマを話す予定でいたほかに、皆さんの経験した動物たちとのエピソード、ご自慢コメントも募集したのですが、それは集まらず、私のうさぎトークが主になりま…
★「インスピレーションだけを軸にすること【縦の関係は横の関係】」を、noteに公開しました。 note.com <目次>◇縦の関係は横の関係【高次の自己と、現実にあらわれる関係】◇インスピレーションの出どころと実証、自己内の調和◇インスピレーションを軸にす…
今夜が7月最初のライブ配信となりました。 今後のライブ配信の物理的な変更点のほか、自分の活動として眺めたときにライブ配信ではどんなことをやりたいのか、約4ヶ月過ぎてみての答え、 それから私自身が経験してきた、外に向けた活動の種類を変えたり増や…
★「インスピレーション優先型?リズム重視のルーティーン型?【固定化した守りを崩す】」noteに公開しました。 note.com <目次>◇ライブ配信の「メリット」はどこまで?- 定期配信(リズム重視のルーティーン型)で実感したメリット- やりたいときは連続で…
★「元に戻っていく感じ(与える側は受け取る側)」をnoteに公開しました。 note.com <目次>◇無理がきかない、をいいことと捉えられるか◇個性がある以上、好みはある- 与える自己と受け取る自己 あなたは自分の生きたい人生を生きているかい? 前回のnoteが…
今夜のライブ配信は、今月だいぶ取り上げた「分岐していく地球世界(並行現実)」の話題をリピートしつつそれに対する姿勢の面も取り上げ、 この地球ゲーム内においては「ある」ように見える選択肢に対し、実質、「選ぶものは一つしかない」という話をしまし…
今年の始めに「ブログ名変更、今のブログコンセプトとBehind the scenesの意味」という記事で、今後のサイトの方向性と名前の変更のことを書いた。 s-masumi.com かつてはブログで多くの記事を執筆していた私が、2019年8月以降noteを中心に書くようになり、…
6月21日水曜日のツイキャスは……私がテーマを定めてのトークでした。その内容は、 個人の選択に伴い集合規模で起きている、地球の並行世界ごとの質の分岐にからめて、自己の統一・隠し事のできない世界というテーマや、 常時起きているテレパシーについてと、…
今夜のツイキャスでは、予告通り「ライブ枠内ルール」の更新事項とその理由を説明した後、様々な人が参加する場でのルール制定について私の経験をお話ししたり、そこから発展して用意したテーマ、人間関係と相性、目的、愛についてを語りました。 人間関係に…
今夜のツイキャスは、ムカデトーク、野鳥へのマニアックな私の好み……などの自然に関連した雑談から始まり、 最近私が感じている意識変化の続報、内的な作業のことや、集合的にも進行中の意識の段階の移行、そしてコメントでいただいた、夢見と起きている間の…
6月10日のツイキャスは、地球人だと思えたことがないという話をした★前回★につづき、最近のnoteの記事で表現し始めている私の視点変化や、持ち前の感覚について語りつつ、 コメントにお答えしながら抵抗や葛藤のこと、エゴのメッセージと内からの純粋なメッ…
★「すべて完璧であるという視点」noteに公開しました。 note.com 前回noteで★「コラージュ」という作品を書いた後の変化について、note上でもこのブログ上でも「それがあったこと」は記してきましたが、 今回はその後の「質的な違い」を言葉にした記事になり…
今夜のライブ配信は、少ない人数で密なやりとりをしていました。「恐れ」についていただいたコメントへ、私の体験を語りながら、根本的に恐れをほどいていく話をしたり……。 振り返ると、ライブ全体のテーマとしては「内を外に見ている」という内容になったよ…