アニマルコミュニケーションのメニュー内容を新しくしました。
「アニマルコミュニケーション&実践セッション」の誕生です。
これまで私は、「コミュニケーターがお相手(動物)のメッセージを伝えるだけでいいのだろうか?ご依頼者さんがアニマルコミュニケーションを実践できるようになって、おうちの動物たちと直接コミュニケーションを深められることがゴールなのではないだろうか」と、考え続けていました。
私のセッションでは必ずその要素を取り入れるようにしてきましたが、もっと直接的にそれを目的にしたセッションに変えてもいいのではと気がついたのです。
小さなことでも自分の中の引っかかりをどんどん無くしていく時期だとも感じており、しばらく吟味した後の今これを実行しました。
この変更にともなって、以下の内容も変わりました。
◆セッションの所要時間……これまでは1枠、または2枠連続セッションをご選択いただきましたが、今後は2枠連続セッションのみの所要時間になります。
◆お話しする動物の数……これまで、初めてお話しする動物は1個体につき1枠のお申込みでしたが、今後はお時間内であれば1度のセッションで複数の動物たちとお話しすることが可能です。
今回のリニューアル部分を以下に載せておきます。
全体の情報は、お申込み時に最新の内容をご確認くださるようお願いします。
アニマルコミュニケーション&実践セッション
ご依頼者様が現在一緒に暮らしている動物とのテレパシー・コミュニケーションと、おうちの動物たちとのコミュニケーションを日常からより一層深められるよう、ご依頼者様自身のアニマルコミュニケーション実践にまつわるご質問やご相談にお答えすること、両方を目的としたセッションです。
アニマルコミュニケーションをすでに学ばれた方や、これから学びたい方、実践しながらも確信が持てないときや疑問点へのサポートをお望みのときにもご活用ください。
対象となるお相手(動物)へのコミュニケーションを一緒に実習することもあります。
複数の動物たちと暮らしている方は、お時間内であれば、お話しする動物の数に制限はありません。
スカイプを使用します。
★当セッションは、コミュニケーターが動物の通訳をするのみではなく、ご依頼者様自身のアニマルコミュニケーション実践に焦点をあてたアドバイスや、学びを深めることを目的としております。ご了承の上でお申し込みください。